とても人間関係の良い職場です!楽しく仕事しませんか?
株式会社ナニワ電装

ABOUT 会社紹介

大手自動車メーカーの新車にカーナビ・ドラレコ等の電装品を取り付けたり、仕上げの磨きやコーティングを行うなど出庫前の仕上げ作業を行う会社です。

こんにちは。当社の採用ページをご覧いただきありがとうございます。 当社は国内の大手自動車メーカー数社の工場内で、ETC、カーナビ、ドラレコ、盗難防止警報機などのオプション品の取り付けや出庫前のみがき作業やコーティングなどをやっています。 大手自動車メーカーの工場内での仕事ということもあり、設備は整っており快適に作業ができます。最初のうちは優しい先輩がそばについて教えてくれるということもあり、資格がなくても、自動車業界や製造業の経験が無くても、まもなく活躍できるようになります。そんなこともあり、採用はキャリア重視というよりは人物重視、結果として人間関係の良い働きやすい職場環境になっています。 これまでの仕事の実績から大手自動車メーカーからの信頼も厚く、3~4年前から工場内での持ち場を広げ、急成長のステージに入ってきました。このような背景から人材の採用が急務になっており、今回の募集になっています。 急成長段階に入っているため、人事制度、福利厚生など社員がより意欲を持って働けるよう、また「㈱ナニワ電装に入社して良かった」と思えるよう、次から次へと改善を進めています。 とは言うものの会社はまだ成長が始まったばかり。皆さんも一緒に会社を良くしていきませんか? 皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

BUSINESS 事業内容

新車製造の最終工程が中心の事業です。

大手自動車メーカーの新車製造の仕上げ、車の整備・架装・塗装
【車の電装部品の取り付け】 電子機器の取り付けを得意としています。ETC、カーナビ、ドライブレコーダーやバックモニターなど、多種多様な電子機器の取り付けを行います。 【車の外装部品の取り付け】 バンパー交換、エアロパーツ取り付けから、サイドバイザーやキャリアの取り付けなども行います。バンパー交換など自動車への穴あけなどが必要な業務は、主に中堅以上の社員が行います。 【みがき・コーティング】 車をピカピカに磨きあげます。またオプションでコーティングを注文されたお客様の車には、洗車〜拭き上げ〜ポリッシング〜コーティング〜ワックスの作業を行い、汚れに強い車に仕上げます。 【塗装】 新車でない車のキズやヘコミなどは、自社の整備場または出張をし、塗装などで綺麗にいたします。ボディについた小さな凹み、ひっかきキズから事故でできた大きなキズまで、高い技術を持った社員が傷ついてしまった愛車を丁寧に復元します。

WORK 仕事紹介

新車製造の最終段階の仕事です。お客様の喜ぶ姿を想像し、1つ1つ丁寧に仕事をしていきます。ピカピカに仕上がった新車を見るのはとても達成感があります。

カーナビ(電装品)の取り付け
①車体内部の分解 配線を繋げられるよう車内を少し分解します。  ②カーナビ(電装品)本体の分解 マニュアルに沿ってカーナビ(電装品)を分解し車への取り付け準備を行っていきます。  ③配線する(線をつなぐ) 基本は決められた線を繋いでいく作業です。  ④カーナビ(電装品)の設置 はめ込んでみて、正常に作動するかどうかを確認。車種やカーナビの種類により配線・設置方法は異なりますがマニュアルもあるので安心です。  ⑤車体内部の回復 分解した車内を元に戻していきます。車を傷つけないよう慎重に進めます。 ⑥ナビ(電装品)の設定作業 最後にカーナビ(電装品)の設定作業を行います。問題なければ作業完了です。
コーティング
①研磨機で磨く 塗装などで出来た凹凸を研磨機と研磨剤を使用しきれいに磨いていきます。車の状態を見極め研磨機を目が粗いものや細かいもので使い分けて磨いていく必要があります。  ②コーティング剤を塗る 硬化剤を混ぜたコーティング剤をスポンジで塗り込んでいきます。  ③乾燥させ仕上げへ コーティング剤を塗ったら乾燥させていきます。冬は乾きにくいのでエアーガンを使用して乾かしていきます。  ④水拭きと乾拭き 余分なコーティング剤を水拭きと乾拭きで拭き取りつつ丁寧に磨き上げていきます。  ⑤最終確認 仕上がりを確認し状態をチェックします。ピカピカに仕上がった時の達成感は格別です。

INTERVIEW インタビュー

T・M、架装課、2018年6月入社
入社のきっかけは?
私は昔から自動車やバイク、モータースポーツが大好きでした。高校時代にガソリンスタンドでアルバイトを始め、卒業後はそのまま就職。4年が経って待遇や将来性の面から転職を視野に入れ始めた頃、友人からナニワ電装を紹介されたんです。自動車に関わる仕事を続けられるうえに、自宅から通いやすい点も魅力に感じて転職しました。
どんな仕事をしていますか?
担当業務は架装といって、ETCやドライブレコーダーなどの純正オプションを車体に取り付ける作業です。メーカーさんによって一つひとつ異なる部品を、取付要領書と呼ばれる説明書に従ってきちんと取り付ける必要があります。
入社当時どんなだったか教えて下さい。
自動車に関する知識は入社前からある程度持っていましたが、配線の通し方など車種ごとに違う部分もあり、はじめのうちは取付要領書が手放せませんでした。上司や先輩方が指導してくださったおかげもあり、メインで扱う車種については半年ほどで一通り覚えられました。
入社後の生活の変化はありましたか?
出勤スケジュールが年間で決まっているので、家族の行事など先々の予定が組みやすくなったのが大きな変化です。 祝日は基本的に出勤日となっていますが、そのぶん少なくとも8日間、多くて11日間の大型連休が年に3回あって充分にリフレッシュできるのもうれしいですね。 これから家族が増える予定なのですが、前職のままだと今ほどの余裕はなく、一緒に過ごせる時間も少なかっただろうと思うと転職して正解だったと心から思えます。

BENEFITS 福利厚生

阪神甲子園シーズンシート

甲子園球場の阪神タイガース戦のシーズンシートを会社で購入しています。希望者にはチケットを無料で配布しています。六甲おろしを歌って盛り上がって下さい。(各試合のチケット枚数には限りがあります)

トレーニングジム

従業員の健康促進を図るため、長田支社には多彩なトレーニングマシンやシャワー設備を完備しています。大切な従業員が心身ともに健康でいられる会社を目指しています。

レーシングチーム”TEAM IMPUL"スポンサー

伝説のレーシングドライバー星野一義氏が主催するレーシングチーム”TEAM IMPUL”に協賛し、長田支社には2台のレーシングマシンが展示。レースを見に行けるチャンスも!

FAQ よくある質問

どれくらいの日数で入社が決まりますか?
面接後急ぎの場合には、1日程度で採用かどうかのお返事をします。急ぎの場合はおっしゃって下さいね。
面接は本社でやるのですか?
いいえ。基本的には勤務希望の事業所で行います。希望勤務地をお知らせ下さい。
面接の回数は何回ですか?
基本的には1回です。ただ時期や職種などにより稀に2回になることもありますので、その際はご了承下さい。
賞与はないのですか?
現在、賞与支給のための評価制度を試験運用中です。早ければ、2023年中に、遅くとも2024年には賞与支給を開始予定です。
未経験でも大丈夫ですか?
先輩が丁寧に教えるので、未経験でも大丈夫です。当社には自動車業界には全く関係のない仕事しかしたことがなかった社員がたくさんいます。ですので、未経験者の気持ちもよくわかり、適切にフォローしてくれます。安心して来て下さい。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

[社]【未経験者歓迎!!】新車の部品取り付けstaff
月給21万6000~30万円※カー用品⋯
「志染」駅から車で10分◆車・バイク通⋯
8:30~18:00(休憩90分)

神戸事業所

[社]【未経験者歓迎!!】新車への電装品(カーナビ・ETC等)取り付けスタッフ
月給210,000円〜300,000円
「北埠頭」駅徒歩16分 ◆車・バイク通⋯
9:00~17:30(休憩1時間20分⋯